三共電機株式会社

Sankyo Electronics Co., Ltd.

JAPANESE / ENGLISH

設備・システム

Facility and System

工場・組立フロア

factories1

2015年4月に、新工場が稼動しました。

生産性、効率性向上のため、工場・社内設備投資を積極的に行っています。

1階

床面積 288㎡(18m × 16m)とし、インバータ式横行ホイスト(2t)を設備し、天井高4m(ホイスト用 吹き抜け部は9m)を活かした、重量物を積載した長尺/大型の制御盤製作が可能となりました。

2階

床面積 264㎡(吹き抜け部あり)では、小型の制御盤や操作盤の製作を始め、ハーネスの製造を行います。

factories2

組立フロア

組立フロアでは、制御盤製作に必要な電線の加工、ハンダ付けによるコネクタ等の製作の端末処理及び動力回路、制御回路の組付けを行っています。

また、組立後、配線が正常に接続されているか等を確認する為に、各種試験機を使用し通電検査を行います。

組立フロアは、作業効率及び品質向上の為に、工具類の定位置管理、作業エリアの区画分割等の徹底した3S活動により、清潔な作業空間を維持しています。

設備

system1

製造・品質保証

■製作設備:
ホットマーカ、各種工具等
■検査装置:
制御盤検査用PLC盤、
温度・耐圧検査用電圧電流検査機
他各種
system2

設計

■CAD設計ソフト:
㈱ワコム製 ECAD dio
■PLCソフト開発:
三菱電機 GX Works2, GX Works3
オムロン CX-One, Sysmac Studio
■タッチパネルソフト開発:
三菱電機 GT Works3
デジタル GP-Pro EX 4.0, Pro-Server EX

事務所

office

製造部調達課

制御盤製作に必要な資材・部品の発注から納期管理、製造工程管理、出荷管理等を行います。

営業部、製造部設計課

営業部はオムロン㈱、三菱電機㈱を主要取扱いメーカーとし(別記)、各エンドユーザー様、盤メーカー様、設計ユーザー様へ部品供給しています。また同一フロアーにて電気CADによる設計部門が併設され回路作成・変更、板金設計、部品選定等を日常業務としています。

社内研修

社員の技術スキル向上の為、研修会を開催致します。
製造部の新入社員教育では、シーケンス制御の基礎から勉強し、各自で設計したモータ駆動のシーケンス回路設計、配線を行っています。
技能検定の取得にも力を入れています。

福利厚生

welfare

食堂

昼食時間帯には、和気藹々とテレビを見ながら食事をします。

フィットネスジム

マッサージ機、ランニングマシン、ジョーバ、卓球台を完備しています。昼休憩や業務終了後は自由に使用でき、リフレッシュしています。

休憩室

マッサージ付ソファーを完備し、体調が悪い際や昼休みには体を休めることができます。

PAGE TOP ▲